グレンラガンの件で、すっかりマイブームになってしまった作画崩壊(オイオイwwww
今期のアニメで、真に作画崩壊と言うならコイツラだろ。
機神大戦 ギガンティック・フォーミュラ
キスダム-engage planet-
どちらも深夜の高年齢マニア向けで、一般には全く知られていそうもないが、グレンラガン並の事前プロモーションが展開された近未来ロボットアニメである。設定だけなら、わざと昔風を狙ったグレンラガンとは違い、どちらも今風であり、ジャパニメーションらしく、クールだw。ギガンティックの方は、デザイナーの陣容が豪華すぎて、目まいがしそうである。
ところが、蓋を開けてみると・・・
まあ、予想通りというか、両者とも1話から見事に人物のデッサン崩れまくり。メカの方は3DCGだから完璧だったが、対比するのも辛い。
キスダムなんかサブタイトルが「終焉(オワリ)」ってなぐらいで、ギャグかと。
リアルタイムで観ていないので、ネットの反応はよく判らないが、キスダムの方は、3話で作画崩壊が確定的、4話にして総集編の異常事態である。
ギガンティックはGガンダムもどきのストーリーが幸いしてか、そちらに興味が集中した感もあるが、キャラの作画レベルは似たようなものである。
予想通りというのは、メカ設定やCGに金をかけてしまったら、作画にしわ寄せがきてしまったって事だな。
以下のリンク先を見れば、雰囲気は掴めるだろう。
キスダム第3話にしてありとあらゆるものが崩壊、実況するチャンス到来 at EBINAVI
暇人の戯言 キスダム 第5話
大匙屋 キスダム第3話にして崩壊の予兆?
カジ速 新番組の機神大戦ギガンティックフォーミュラが色々ぶっ飛んでる件
まあ、これらが反応の全てではないし、1話から作画が怪しいというのは言い過ぎで、リアルタイムな意見では、1話については普通に観ていたファンもいるのだろう。
前置きが長すぎたが、タイトルに戻ると、作画崩壊なんてものは、現状のテレビシリーズアニメには付き物であって、そこに囚われすぎては楽しめないだろうって事だ。
低予算、技術の劣る海外スタジオへの外注、人材不足、これらの構造的な問題は、ヤシガニ事件以降改善されたのか?業界自体の問題である以上、一部の関係者だけを叩いても、問題は解決しないし、事件は繰り返す。
今回の二例は、あくまでそのサンプルであって、ここで制作者を叩く意図はない。
しかしながらキスダムの方は事前に、制作体制の拙さが伝えられていたらしい。
大匙屋 キスダム・サテライトの状況
ヤシガニ事件と状況は似通っているのではないだろうか。
とにかく、業界の構造/体質が変わらない限り、何度でも危機は訪れるし、叩くやつが感情論でわめいてもムダ、解決策を示せないのであれば、正しい批判とはいえない。
大体、毎度毎度、作画を批判している連中って、何が楽しいのだろうか?今回ばかりはブームなので、私もやっているが、普段はそれほど気にしているわけではない。
そういうと、「普段気にしていないヤツが偉そうに」と、弱みを握ったかのように得意がる者が現れるので、言い換えると、「気にはなるが、あえてスルー」というのが、私の主義だ。
どんなに優秀なアニメーター/スタジオがやったところで、芸術家やイラストレーターが1枚に掛ける時間に比べれば、アニメの作画は高が知れている。
評価の高いマッドハウスや京アニだって、突き詰めればヘタな作画はいくらでもあるし、彼らに文句を言わないのは、許容度をそこまで下げているからだ。作画が良いか悪いかなんていうのは、個人の主観に基づく許容度より上か下かの判断でしかない。
許容度のしきい値を勝手に高くしていた連中が、それまで楽しんでいたものが、ある日何かの手違いで許容度に引っ掛かってしまって、大騒ぎになったのが、例のグレンラガン4話である。しかも、作画といってもロボット以外の(あれは3DCGではない)女の子で、むちむちぷりん度が低いとか言って、騒いでいるのだから主観以外の何物でもないだろう。作画以外の、テーマや演出意図が不明確で、ノリが良くないという批判には、ここでは論点が違うから触れない。
まあ要は、作画に対する許容度のしきい値を高くしすぎると、現状見るものがあまりに少なくなってしまうだろうって事だ。
それでいいなら止めはしないが、アニメの楽しみ方はそれだけではないだろう。
ジャパニメーションが世界で注目を集めるようになった理由からして、作画の素晴らしさではなく、むしろ世界観やストーリー、それらを形作る各種設定なのではないか。
作画など、脳内で幾等でも補完出来るものだ。逆に、脳内にそれぞれイメージがあって、そのイメージから外れた画を見せられるから、作画にケチを付けたくなるのだろう。
冒頭に挙げた二作品も、作画にはあえて目をつむって、金の掛かった設定をしゃぶりつくすぐらいの気でいた方が、面白い。