電脳コイル 人気の秘密?!
電脳コイル、アキバ系サイトとか一部で評価が非常に高く、放送前全然気にしていなかった私も、一挙5話放送を機に観たものの、なんとなくピンと来なかったわけですよ。
どうしても腑に落ちなかったので、それとなく他の感想書いてるサイトをまわってみたところ、一応納得いったのが↓コチラ
たまごまごごはん - 「電脳コイル」イサコ様の奴隷になりたいものは集え。
なるほどイサコ様ですか。確かにキャラが立っていると云えば、この人が一番。あとは地味すぎだもんね。主人公はまるで空気みたいだし。
御婆やウ○チを連発する妹も強烈だが、所詮サブでしかないので。
イサコ(勇子)のようなタイプは女王様って分類ですかね?いまのところ恋愛対象のような者はいないっぽいので、ツンデレではないよな。
自分は、強いばかりの偉そうな人はあまり興味がないのだが、世の中には女王様に弱い属性の人がいるもんだし、それで人気という事であれば、かなり説得力がある。
ただ、まだまだ子供の相手でしかないし、もっと大暴れしてくれないとツマラナイ。それでいて突然弱みなんかを見せてくれたら、コロッと宗旨変えするするかもしれないけど。
5話の、ラムネを飲むシーンにドキッていうのは、最初EARL BOXさんで見て「何でこんなキッズアニメのさり気ないシーンで興奮なんかして、おかしいのとちゃうか?」(失礼)と思ったのだが、イサコ様萌え!って感じだったのであれば、なるほどである。
でも、NHKが電脳コイルでターゲットにしているのはお子様なんであって、大きいお友達の見方は予想してないだろうな・・・
![]() |
電脳コイル (1) 限定版 磯光雄 折笠富美子 桑島法子 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
一応貼るっ、桑島法子さんは好きですw
« グレンラガン12話 ヨーコさんよりニア | トップページ | 電脳コイル 7話 イサコ様、間抜け過ぎます »
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 殆ど1年ぶりのイラスト(汗(2010.06.22)
- 夏服セーラー全身イラスト完成(2009.07.04)
- 2DCG全身イラスト彩色途中(2009.06.21)
- ラフイラストをクリーンアップ(2009.06.13)
- 全身イラストのラフ(2009.06.07)
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 電脳コイル 人気の秘密?!:
» イリーガルが都市機能に与える影響 [電脳コイル調査報告書]
イリーガルの影響と思われる原因不明の電脳空間に関連する事故が発生している [続きを読む]
コメント