ガンダム00 第5話 限界離脱領域
ガンダム00 第5話 限界離脱領域の感想。
しばらく感想文はやめようと思ったが、今回は面白かったので。
赤いモビルスーツ キタ――――――――――ッ!
ニュータイプ覚醒 キタ――――――――――ッwwww
下らないし、こういうので反応しちゃうと正直負けたと思う。
ファンというのは罪深いものだな。理性で抑えきれずに、笑ってしまった。
人質にとられたようなもので、それだから富野監督はいつも苦々しく思うのだろう。
重力ブロックを押し返すしぐさも、毎度おなじみってか。
パロディーやオマージュであればよいのだが、そういうレベルまでいってないでしょ。
ただの引用。それで笑わされるから腹が立つ。
週刊プレイボーイのインタビューで水島監督は、第1話の冒頭で、ファーストのファンが絶叫するサプライズ、とかいってたらしいが、パロディーやオマージュの意味を全く理解してない気がする。
似た物や似たシーンをただ持ってきたって、それは引用あるいはパクリでしかない。
そこに新たな意味付けが加えられるのでなければ、パロディーとはいえないだろ。
1話の冒頭は、RX-78に見えるからって事だったらしいが、羽が生えてりゃウィングにしか見えないんで、失敗だったよね、あのシーン。
その失敗シーンなんかより、今回のは誰が見ても旧作の引用なのはわかるし、不覚にも面白く感じてしまった。
« ウチの古いG4MacにLeopardは無理ー | トップページ | ガンダム00 第6話 セブンソード »
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 殆ど1年ぶりのイラスト(汗(2010.06.22)
- 夏服セーラー全身イラスト完成(2009.07.04)
- 2DCG全身イラスト彩色途中(2009.06.21)
- ラフイラストをクリーンアップ(2009.06.13)
- 全身イラストのラフ(2009.06.07)
>重力ブロックを押し返すしぐさも、毎度おなじみってか。
押し返してません。加速させてます。
流石に「逆シャア」で散々つっこまれたポカですから。
投稿: ぽぽん | 2007年11月 4日 (日) 21時32分
どうも、つっこみ有難うございます。
そう、逆シャアでしたね。
ズバリ書きませんでしたが。
投稿: mfigure | 2007年11月 5日 (月) 00時24分