« EeePC ショートカットキーで快適操作
「Wndowsキー篇」
| トップページ | 鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST
第3話『邪教の街』感想 »

2009年4月12日 (日)

鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST
第2話『はじまりの日』感想


【ネタばれ注意】

鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST
第2話『はじまりの日』の感想

先週の疑問だが、やっぱり全くの焼き直しリメイクなのね。
しかも、今回は原作に忠実な形でのリメイクということらしい。

前作がどれくらい原作から離れていたのか、全く知らないが、
"人体練成の禁忌を犯して、身体を失ったエルリック兄弟が、 それを取り戻す為に賢者の石を探して旅をする"
という基本線は同じなんだろう。

てことで、かなり興味がそがれてしまった。
前作の時も、絵が全く好みでなく、本放送時は録画はしていたものの放置。
後で評判を聞いて、見始めたらストーリーが面白かったので、一気にまとめ見だった。
次のネタが見たくて、どんどん見た訳だが、ネタが割れている今回、果たして面白く見られるものだろうか?

勿論、ネタが分かっていても面白く見られる作品はある。
漫画だと動いていない物が、かっこよくアクションするような場合や、キャラに思い入れがある場合は
アニメになってよかった事もある。

だが、ストーリーが1番の売りである場合、その魅力はかなり落ちてしまうのではないか?
いわば、犯人が最初から分かっている『刑事コロンボ』のような物だ。
刑事コロンボは犯人探しを捨てて、別の魅力を創出したから成功したが、本作には何があるのだろう?

原作を知らないので想像だが、別の魅力を創出する為にあえて原作から離れたのが、前作だったのでは。
原作に忠実というコンセプトは、下手をすればそれだけのつまらない作品に成り下がる危険がある。

更に前作は決して失敗作ではなく、評価の高い作品だ。
前作の成功がなければ、水島監督がガンダム00を担当する事もなかったといえる。
それ故、前作を超える作品とするのは難しい。

リメイクの成功例としては京アニの『カノン』があるが、あれは前作が失敗作だったからで、今回はそれとは違うチャレンジングな企画だ。


さて今回、それでどうだったかというと、やはり面白くない。
大総統の正体を知らないのと知っているのとでは、全然違うわけでw

初回に続いて、単なる説明回といったところ。
今回は、エルリック兄弟が禁忌を犯すところだけで済ますのかと思っていたが、国家錬金術師の試験をパスして『鋼』の銘を受けるところも含まれている。
前作はここのところ、たっぷり時間をかけていたように思うのだが。
時間をかけるべきところは、ここではないという事か?

次回 第3話『邪教の街』


P.S. 京アニ『カノン』だけど実は見ていない。原作ゲームをやっているので、最初のアニメも途中で投げ出したし、 リメイク版も興味がもてなかった。風の噂で評価が高いと聞いているだけなんだよね。
お前はリメイクについて語る資格がない、と突っ込まれたら反論できないかも。

« EeePC ショートカットキーで快適操作
「Wndowsキー篇」
| トップページ | 鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST
第3話『邪教の街』感想 »

アニメ・コミック」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST
第2話『はじまりの日』感想
:

» (アニメ感想) 鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 第2話 「はじまりの日」 [ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人]
鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 1 [Blu-ray]クチコミを見る ☆<4/09更新>前回、鋼の錬金術師(第1話 「鋼の錬金術師」)の感想をポットキャストにて収録! 「初回のアニメブロガーの正直な感想」、「第一話はPV?」、「あまり芳しくない評判その理由とは?」等、....... [続きを読む]

» 鋼の錬金術師FULLMETAL ALCHEMIST第2話「はじまりの日」 [アニメのストーリーと感想]
 アメストリス国の大総統キング・ブラッドレイは、軍大佐ロイ・マスタングに対しイシュヴァール殲滅戦後、反体制派に寝返った氷結の錬金術師アイザック・マクドゥーガルの確保を命じ、史上最年少で国家錬金術師となった「鋼の錬金術師」ことエドワード・エルリックと弟のアル... [続きを読む]

» 鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 第2話「はじまりの日」 [明善的な見方]
嘘(初回生産限定盤A)(DVD付)(2009/04/29)シド商品詳細を見るエルリック兄弟の物語の始まり [続きを読む]

» 釘宮さん&朴さんの同時ボイス、しっかりと拝ませてもらいました... [シュージローのマイルーム2号店ミラー版]
 こちらは、今回のマイルーム2号店の方でトラバができなかった場合及びこちらから皆様へお送りできなかった場合の代わりブログであります!!! このブログでトラバされるって事は、f2でのトラバがお送りできなかったとご理解お願いいたします!!! できれば、ブログ下にあ...... [続きを読む]

« EeePC ショートカットキーで快適操作
「Wndowsキー篇」
| トップページ | 鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST
第3話『邪教の街』感想 »

無料ブログはココログ

楽天ランキング

  • パソコン・周辺機器

スポンサード リンク

PR

  • クーポン券で更に割引★