そろそろ言っておこうか TA780G M2+ フリーズ解決 原因はサウスブリッジ
フリーズ解決って、「てめぇの自作PCは今まで安定していなかったのかよ」という話だけども……
ひと夏を乗り越えて調子いいから、問題なしと判断、そろそろ言ってもいいかなと。
うちのPCはマザーボードがAMD780Gチップセット搭載のBIOSTAR TA780G M2+であるが、7月までは非常に調子が悪く、殆ど毎日ハングアップしていた。
具体的な症状は、正常に起動して暫くはFirefoxでネット徘徊などして何の問題もなく使用できるのだが、突然画面がフリーズ、タスクマネージャを起動しようとキーを叩くが、そこでブラックアウト、以降全く無反応で、電源を強制的に落とすしかないというもの。
その後、電源を再投入しても、BIOSがHDDを認識せず起動不能になってしまう。
思い返せば、2008年12月以来、ずっと同じ症状に悩んでいたようにも思う。
当初は、HDDの相性だとか、電源が悪いとか、CPUのファンがなぜか回っていないなんて事もあったのだが、根本的にはマザーが怪しいと今年の春先あたりから考えるようになった。
なぜマザーボードが怪しいと感じたか?それは偶然にも、簡単に復旧する方法を発見してしまったからだ。
フリーズ後、HDDが認識されなくなってしまうので、当初は毎回XPのディスクを突っ込んで、回復コンソールを起動して復旧させていた。時間もかかるし正直やってられないのだが、HDDを変えてクリーンインストールしても再発するし、それしかなかった。
でも、そうしつつも何とかならんもんかと、出来そうなことを色々やって見たところ(貧乏だからパーツを買い換えるところまではなかなか行かないのだが)、偶然SATAケーブルを別のコネクターに差し替えると、それ以外には何もしないで復旧する事を発見した。
これなら、クリーンインストールや回復コンソールなんて面倒くさい事に比べりゃ、超楽チンである。ってことで、暫くそれで誤魔化す事になった。これならまともなPCに買い換えなくても半実用になる(^-^;
さて、そうはいっても異常であることには間違いない。正常に起動しても、作業中に突然フリーズする問題は全く改善していないのだ。だが、この復旧方法で原因がだいたい絞れてきた。
当初は認識しなくなるHDDに問題があると考えていたが、SATAコネクタを差し替えるだけで、エラーもなく起動する事から、HDD自体には問題がないと考えて良さそうである。
メモリの不良も疑われるところだが、メモリテストを再度やったが問題なさそうだった。
CPUも一度載せ変えているが、エラーの症状は変化がないし。
で、マザーが怪しいと思い始めたわけだ。
そういえば、チップセットのヒートシンクを触った事があったが、あまりに熱いのでビックリしたっけ。
結論をようやく言うと、これがビンゴ。原因はチップセットの冷却不足だった。しかも、ノースブリッジのAMD 780Gではなく、サウスブリッジのSB700の方だった。
サウスブリッジのヒートシンクに風が当たるよう、ケース内にファンを増設※したらピタリと症状がなくなってしまった。8月いっぱいをこれで正常に乗り越える事ができた。
サウスブリッジがHDDを制御しているわけで、これが熱暴走してフリーズ、SATAケーブルを差し替える事で設定がリセットされるので復旧が容易だったという事だろう。
※もちろん、ケース前面の吸気ファンと後面の排気ファンは付けてあったが、ATXのケースにマイクロATXのマザーをつけた所為で吸気ファンの風がサウスブリッジに当たっていなかった。マザーのサイズにあったケースなら問題にならなかったかもしれない。
解決してしまえば、なーんだという話だが、自分以外にもこれでドツボにはまっている人もいそうな気がする。
ググっても、サウスブリッジを冷やせば解決するなんて話は見た事もないし。
同じAMD 780Gのマザーでも、症状が出るマザーと出ないマザーがありそうだ。BIOSTAR TA780G M2+のサウスブリッジのヒートシンクは見るからに貧弱で、これのスペシャル版でM2+ HPという板があるのだが、これなんかはヒートパイプが付いていてトラブルが起こりにくそうであるいるが、サウスブリッジは全く同じじゃ意味がないなあ。
サウスブリッジのヒートシンクを変えたいのだが、どうも市販のチップセットクーラーはノースブリッジ用しか無いみたいで、大きすぎてPCIスロットの増設カードと干渉してしまうので使えない。
ともかく、やっとまともに使えるようになってやれやれだ。
ググっても解決法が見つからないのは、常識の範疇で、俺が自作などしちゃダメな初心者だからか?
結構多いと思うんだけどな。つまらないところで挫折する人が。
同じ症状で悩んでいたら、参考にしてほしい。
ひと夏を乗り越えて調子いいから、問題なしと判断、そろそろ言ってもいいかなと。
うちのPCはマザーボードがAMD780Gチップセット搭載のBIOSTAR TA780G M2+であるが、7月までは非常に調子が悪く、殆ど毎日ハングアップしていた。
具体的な症状は、正常に起動して暫くはFirefoxでネット徘徊などして何の問題もなく使用できるのだが、突然画面がフリーズ、タスクマネージャを起動しようとキーを叩くが、そこでブラックアウト、以降全く無反応で、電源を強制的に落とすしかないというもの。
その後、電源を再投入しても、BIOSがHDDを認識せず起動不能になってしまう。
思い返せば、2008年12月以来、ずっと同じ症状に悩んでいたようにも思う。
当初は、HDDの相性だとか、電源が悪いとか、CPUのファンがなぜか回っていないなんて事もあったのだが、根本的にはマザーが怪しいと今年の春先あたりから考えるようになった。
なぜマザーボードが怪しいと感じたか?それは偶然にも、簡単に復旧する方法を発見してしまったからだ。
フリーズ後、HDDが認識されなくなってしまうので、当初は毎回XPのディスクを突っ込んで、回復コンソールを起動して復旧させていた。時間もかかるし正直やってられないのだが、HDDを変えてクリーンインストールしても再発するし、それしかなかった。
でも、そうしつつも何とかならんもんかと、出来そうなことを色々やって見たところ(貧乏だからパーツを買い換えるところまではなかなか行かないのだが)、偶然SATAケーブルを別のコネクターに差し替えると、それ以外には何もしないで復旧する事を発見した。
これなら、クリーンインストールや回復コンソールなんて面倒くさい事に比べりゃ、超楽チンである。ってことで、暫くそれで誤魔化す事になった。これならまともなPCに買い換えなくても半実用になる(^-^;
さて、そうはいっても異常であることには間違いない。正常に起動しても、作業中に突然フリーズする問題は全く改善していないのだ。だが、この復旧方法で原因がだいたい絞れてきた。
当初は認識しなくなるHDDに問題があると考えていたが、SATAコネクタを差し替えるだけで、エラーもなく起動する事から、HDD自体には問題がないと考えて良さそうである。
メモリの不良も疑われるところだが、メモリテストを再度やったが問題なさそうだった。
CPUも一度載せ変えているが、エラーの症状は変化がないし。
で、マザーが怪しいと思い始めたわけだ。
そういえば、チップセットのヒートシンクを触った事があったが、あまりに熱いのでビックリしたっけ。
結論をようやく言うと、これがビンゴ。原因はチップセットの冷却不足だった。しかも、ノースブリッジのAMD 780Gではなく、サウスブリッジのSB700の方だった。
サウスブリッジのヒートシンクに風が当たるよう、ケース内にファンを増設※したらピタリと症状がなくなってしまった。8月いっぱいをこれで正常に乗り越える事ができた。
サウスブリッジがHDDを制御しているわけで、これが熱暴走してフリーズ、SATAケーブルを差し替える事で設定がリセットされるので復旧が容易だったという事だろう。
※もちろん、ケース前面の吸気ファンと後面の排気ファンは付けてあったが、ATXのケースにマイクロATXのマザーをつけた所為で吸気ファンの風がサウスブリッジに当たっていなかった。マザーのサイズにあったケースなら問題にならなかったかもしれない。
解決してしまえば、なーんだという話だが、自分以外にもこれでドツボにはまっている人もいそうな気がする。
ググっても、サウスブリッジを冷やせば解決するなんて話は見た事もないし。
同じAMD 780Gのマザーでも、症状が出るマザーと出ないマザーがありそうだ。BIOSTAR TA780G M2+のサウスブリッジのヒートシンクは見るからに貧弱で、これのスペシャル版でM2+ HPという板があるのだが、これなんかはヒートパイプが付いて
サウスブリッジのヒートシンクを変えたいのだが、どうも市販のチップセットクーラーはノースブリッジ用しか無いみたいで、大きすぎてPCIスロットの増設カードと干渉してしまうので使えない。
ともかく、やっとまともに使えるようになってやれやれだ。
ググっても解決法が見つからないのは、常識の範疇で、俺が自作などしちゃダメな初心者だからか?
結構多いと思うんだけどな。つまらないところで挫折する人が。
同じ症状で悩んでいたら、参考にしてほしい。
« プラズマクラスターイオン発生機ポチりました | トップページ | プラズマクラスターイオン発生機「IG-B20」到着 ファーストレビュー »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- NEC VY17F/AG-T Windows 8で使えるGPUドライバー入手 DVDも再生可能に(2014.09.21)
- NEC VY17F/AG-T Windows 8.1 Updateにアップデート?!(2014.07.07)
- Windows 8 低スペックPCでのDVD再生(2012.10.30)
- Windows 8 GyaO!とYahoo!ニュースが視聴可能に(2012.10.26)
- Windows 8 RTM 90日評価版をUSBメモリでインストールする方法(2012.10.18)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« プラズマクラスターイオン発生機ポチりました | トップページ | プラズマクラスターイオン発生機「IG-B20」到着 ファーストレビュー »
実家のPCに使ったマザーは…まさにそれです!
確かに熱いなぁとは思っていましたが、それでPCが止まることがあるとは思っていませんでした。
今度帰ったらファンでもつけときましょうかね。
参考になりました。ありがとうございます。
投稿: tettou77-1 | 2009年11月17日 (火) 23時05分
tettou77-1さま、どうもコメントありがとうございます。
文中にもありますが、ケースのエアフローの状態によっては問題がないと思われます。
うちのは、チップセットにヒートシンクもついていない時代の古いケースを無理やり使っているので。
でも、トラブルがなくても付けた方が心理的に安心でしょうね。
投稿: mfigure | 2009年11月18日 (水) 19時30分
BIOSTAR TA780G M2+のトラブルでこのページにたどり着きました。まさにビンゴです。これまでハードディスクからグラフィックボードまで結構投資して症状が改善せず困っていましたが、これなら小さなファン一個つければ何とかなりそうです。ありがとうございました。
投稿: | 2010年6月18日 (金) 23時32分
私も長年これで悩んでいました。新しく買い換えても同じ現象が発生し、半ばあきらめていました。
本当に感謝しております!!
投稿: おしょう | 2010年8月15日 (日) 17時03分
私のもどうかすれば30分ぐらいの連続使用でフリーズします。タスクマネージャーすら立ち上がらず、完全に凍りつきます。
K10STATで電圧を下げているからそれが原因かと思い、電圧を少し上げてやるも完治せず、BIOSが古いためか?と思いBIOSのアップデートを図るも、アップデート中にマウスやキーボードの反応がなくなったため、また凍りついたものと勘違いし、リセットをかけたため即死。BIOSすら立ちあがらなくなってしまいました。
中古で買ってて1年寝かせ、使用したのは2日間という若さで死にました。
今は代えのママンを手配し「いったいアレはなんだったの?」という気持ちでネットをさすらっていた時、こちらのページを拝見しました。
2日しか使っていないため、安かったとはいえ全然元をとった気にならないため、BIOSを業者に送って修理します!そして直ったらまた押入れに放り込みます!
代わりのママンが死んだその暁には、ケースのサイドカバーとっぱらいーのUSB扇風機で風を送りーのして大活躍してくれるものと思います!
投稿: 助かりました | 2011年3月 8日 (火) 18時19分
>助かりました 様
どうもコメントありがとうございます。
BIOSアップデート中に落ちるとは災難でしたね。
どうやらAMDのサウスブリッジは昔から弱点と言われていたようで、旧型SB600から大改良されたSB700でもインテルのICHシリーズに遥かに及ばない性能。加えて安定性もメロメロだったという事のようです。
内臓GPUの性能ばかりクローズアップされていますが、そのかわりサウスブリッジは「クソ」と誰にでも分かるように言ってほしいものです。
投稿: mfigure | 2011年3月 9日 (水) 00時56分